■倉布人のOfficial Blog  ボチボチと綴ります

2009年11月14日

耐震診断

耐震診断 築38年の住宅の耐震診断にお伺いしました。
このお宅、実は38年前に築20年の別の住宅の骨組みを使って建てられたものでした。
少し前までは、解体した建物の古材を再利用することは普通だったそうです。
建替え前の実家の、自分の部屋も、古材を再利用したものだったことを思い出しました。
建物を解体するときは、その情報が広く流通したようです。


耐震診断 この柱にも使われていない貫穴が開いています。
今と違い昔は金物で仕口を留めていなかったので、解体するときに材料が壊れませんでした。
そもそも木造の仕口は解体することを前提に考えられています。
日本人の木材を大切に使おうとする気持ちが伝わってきますね。
この家も耐震補強をして末永く使われればいいですね。


同じカテゴリー(建築一般)の記事
基本設計の模型
基本設計の模型(2013-10-10 20:05)

建築士のお仕事
建築士のお仕事(2013-10-04 09:24)

謎の人 金子清吉
謎の人 金子清吉(2012-04-05 09:18)

安全を支える
安全を支える(2011-05-04 09:40)

型板ガラス
型板ガラス(2011-01-13 13:17)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
耐震診断
    コメント(0)