■倉布人のOfficial Blog  ボチボチと綴ります

2008年09月18日

■鳥取-赤瓦白壁土蔵

■鳥取-赤瓦白壁土蔵8月3日。いつものように、旅先の朝は早く起き、町を散策する。
倉吉は「赤瓦白壁土蔵群」が観光の目玉となっている。

宿から数分で、それらしき風景に出会えた。

■鳥取-赤瓦白壁土蔵 ■鳥取-赤瓦白壁土蔵
玉川沿いの土蔵群。江戸、明治期に建てられた建物だそうだ。

改修され、この時代にも活かされている建物。
朽ちつつ重ねられた時間を感じる建物・・・。 どちらも愛おしく感じる。

早朝の路地裏で、独りラジオ体操をしていたお婆ちゃん、犬の散歩をしていたお爺ちゃん・・・
初めての土地で挨拶を交わし、笑顔を交わし・・・。
建築を通して、こんな旅ができることに喜びを感じ。


同じカテゴリー(国内)の記事
富士山
富士山(2009-08-24 17:30)

■秋の桜
■秋の桜(2008-11-04 22:40)

■倉吉-豊田家
■倉吉-豊田家(2008-10-23 08:57)

■倉吉市役所庁舎
■倉吉市役所庁舎(2008-10-15 22:27)

■三朝温泉-2
■三朝温泉-2(2008-10-15 00:44)

■三朝温泉-1
■三朝温泉-1(2008-10-14 10:39)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
■鳥取-赤瓦白壁土蔵
    コメント(0)