■倉布人のOfficial Blog  ボチボチと綴ります

2010年12月10日

知っていますか設備の定期検査

建物を建てたら建築士の仕事は終わりではありません。当然メンテナンスが発生します。
特に公共性の高い建物や、大規模の建物(特殊建築物)は法律で点検が義務付けられています。
知っていますか設備の定期検査 点検は建物本体と設備とを別々に行います。
設備の点検は毎年行うことになっていまして、このように様々な機器を使ってチェックします。








知っていますか設備の定期検査 毎年、市民病院はこの時期に行っています。











知っていますか設備の定期検査 病院のように窓が開けられず、24時間空調を行っている建物では、室内空気の清浄度をこの粉塵計で測定します。

設備定期検査は、非常照明の照度測定を深夜行うのでしんどい業務ではありますが、建物のメンテナンスに立ち会うこの調査は大切な建築士の業務です。


同じカテゴリー(建築一般)の記事
基本設計の模型
基本設計の模型(2013-10-10 20:05)

建築士のお仕事
建築士のお仕事(2013-10-04 09:24)

謎の人 金子清吉
謎の人 金子清吉(2012-04-05 09:18)

安全を支える
安全を支える(2011-05-04 09:40)

型板ガラス
型板ガラス(2011-01-13 13:17)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
知っていますか設備の定期検査
    コメント(0)