■鳥取-三徳山 投入堂(2)

kura-ft

2008年09月29日 18:00

投入堂に到達するまでに、いくつかの御堂が点在しています。
この「文殊堂」 桃山時代に建立されたものといわれています。

ここは、この岩壁を一本の鎖で登るのです。( ̄Д ̄;)
「くさり坂」 といわれています。(そのまんま^_^;)

かつて、修行僧たちは、どのようにして登ったのでしょうか・・・




御堂の回廊。

山々を眺めながら、しばし休憩。

関連記事