■パリ★パレ・ド・トーキョー

kura-ft

2007年09月04日 06:00

   
凱旋門からエッフェル塔方面に向かいながら、地図には
「パレ・ド・トーキョー」(Palais de Tokyo)・・・?!
Tokyo、という言葉と、外から見えたカフェの不思議な照明につられて、中に入る。
下地がむき出しになった、ある意味寂れたような建築の中に、モダンファニチャーが。

東京に関係があるのか?・・・
1937年のパリ万国博覧会の年に、フランス美術を扱う近代美術館(Palais des Musées d’Art Moderne)としてオープンしたのが、今日のパレ・ド・トーキョー。
セーヌ川沿いの現・ニューヨーク大通りは、当時、トーキョー大通りだったため、パリジャンからは、『トーキョー』の愛称で親しまれた、というのが後、ネーミングに。ということらしい。

なんと開館時間は、 12:00〜24:00、夜中まで開館しているアートスペースなのです。

関連記事