■倉布人 Official Blog■
■伝統建築の保存
kura-ft
2007年09月21日 09:00
LNの仲間
と、想いをはせ毎週通った「竹の丸」が、今、明治の姿に戻ろうとしています。
柱のホゾのひとつひとつ、壁の下地や仕上げ・・・あらゆる部位の納まりが丁寧に検証され。
その発見を、楽しそうに語る千次郎先生。私たちが発見できなかった事が見えるのです。
自ら現場に入り、眼で見て手で触り・・・経験に培われたものは大きい。
この先もまた、学びに足を運びたいと願い。
関連記事
小和田先生講演会のお誘い
可睡齊瑞龍閣
入野まちめぐり
お宝満載!可睡齊瑞龍閣
古民家その2
重文 望月家
浜松城天守門
Share to Facebook
To tweet