杭基礎

kura-ft

2010年11月08日 09:01

軟弱地盤に建てる鉄骨やRCなど重量のある建物の場合は、杭で支持します。
杭というと支持層まで到達する支持杭が一般的です。

 

















 












直接支持地盤の到達しなければならないので、支持層が深い場合は2本、3本と継ぎ足します。










公共建築物は必ず支持杭を打設しますが、支持層が深い場合はコストがとてもかかります。
そこで民間の建築物では、杭の摩擦力により建物を支持する摩擦杭がよく用いられます。

 杭に1m間隔で節がついています。











 


















摩擦杭は適切に施工されなければ、支持力を発揮できないので、監理がより重要になります。

関連記事