ベッドのお手入れ

kura-ft

2007年06月06日 22:42

6月になって、お布団も薄手のものに替えた方もいらっしゃるのでは?
まだ、朝夕は気持ちがよいのですが、これから寝ていても汗ばむ季節になります。
天気のよい日に、ベットパットやシーツを洗うと、さっぱりと気持ちよく眠りにつけますね。


さて、皆さん、マットレスはどうされていますか?
シーツを洗ったりした時には、マットレスも風に通しましょう。

スプリングマットレスなどは、こうやって、壁にたてかけておくだけでもよいのです。
(写真には写っていませんが、我が家は日中、ベランダ側の窓を開けて風を通しています。)

そして、このセッティングの度にマットレスの位置を変えると、荷重が一箇所に集中しなくて済みます。
そう、寝た時の人間の身体の質量比はお尻のあたりが一番高いので、その位置を時折変えるとよいということです。

まず、頭と足の方向を変えて、その次の時には表と裏をひっくり返して、というように。

ま、お寝相の悪い人は、自分が動くので、マットレスの位置を変える必要はないかもしれませんが(笑)

ちょっとしたことで、マットレスを長持ちさせる事ができますよ。

関連記事