梯子(はしご)
女性が建築の現場に行く事がちょっと珍しかった(若かりし)頃、梯子をズカズカ上って「こんにちはっ!お疲れ様ですっ!」と挨拶する私に、
「ねぇちゃん、梯子上がってきたんか?!」と、大工さん達がちょっと驚いたりしてくれたものですが。(笑)
私はこういうのが割りと平気で。
幼い頃に木登りとかしていたからかも?
今では、どんな職種にも女性がいて。頼もしい限りです。
この現場でも、棟梁のお嬢さんが、大工さんとして現場に入っています。美人なの~~♪
さて、写真は、うちの倉田です。
彼も、耐震改修の調査などでは、小屋裏から床下から、這いずって。
設計事務所も、身体張ってます(^_^;)
幼稚園の頃は、登り棒の前で エンエン泣いていたうちの娘も、なぜか、小屋裏へ上がる梯子なら登れるものです(笑)
「ロフト」って、ちょっと
「忍者屋敷」な感じで、子供には楽しいでしょうね。
現場のすぐ前の小学校では、今日、体育祭が開かれていました。
元気な子ども達の声、思わず微笑んでしまう光景でした。
関連記事